2014年12月6日(土)熊本県の火の国ハイツにて、『愛用者の集い・忘年会』を開催させていただきました。
今年も全国より多数の会員様にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
≪愛用者の集い≫

13時よりスタート。

昨年に引き続き、ダイヤモンド会員の大山様に司会をいただきました。
大山様、いつもありがとうございます。

まず、4名の会員様の感動体験の発表。
あらゆる手立てを行っても健康を手に入れることが出来なかった方々ですが、活性乳酸との出逢いにより、周囲が驚くような感動体験の数々。
参加された会員様、そして私たちスタッフにとりまして、この感動体験は宝です。
この感動がもっともっと全国に広がるよう、これからも精一杯、真の健康をお伝えして参ります。

続いては、ナチュラルクリニック代々木の医師、そして産業医などで活躍されていらっしゃる佐野正行先生にご講演をいただきました。
腸、呼吸、体温などが健康を手に入れるためには必要。
健康を手に入れるためには、自らの日々の心掛けが大切であるという、大変説得力のあるご講演でした。
佐野先生、どうもありがとうございました。


続いて、活性乳酸『ラックル』を推奨いただいている医学団体、日本成人病予防協会の鈴木部長より、健康のスペシャリストである「健康管理士」の重要性について、ご講演頂きました。
すでに「健康管理士」を取得されていらっしゃる方々もご登壇いただきました。
会員様からもっと「健康管理士」が誕生し、より多くの方々へ健康の輪が広がっていくよう、弊社といたしましてもバックアップして参ります。

続きまして、社長講演。
私たちの身体には、私たちの健康を支えてくれている多くの生物が共生しています。
細胞内のミトコンドリアや腸内細菌などの微生物です。
私たちが健康であるためには、共生している生物がイキイキしている必要がございます。
そのために必要なことをライフトレードでは商品、そして情報としてお届して参ります。

そして、講演の最後に新たな理念の発表をさせていただきました。
『伝統と革新で、健康と感動を』
発酵食品などの伝統の力、そして革新的技術により生み出された活性乳酸を活用することで、ライフトレードが掲げる3つの健康(身体的健康、精神的健康、経済的健康)と感動の輪を広げていく。
強い使命感を持ち、これからも全力で全国の会員の皆様のために頑張って参りたいと存じます。
≪忘年会≫

今年の忘年会のテーマは、昭和。
懐かしい雰囲気と共に、会員の皆様と楽しいひと時を過ごしました。
まずは、私(宇田川)が学ラン、そして隣には、母が登場。

乾杯のご挨拶は、ダイヤモンド会員の岩渕様にいただきました。
岩渕様、ありがとうございました。

ライフトレード恒例のラックル乾杯です!

そして、ビールで乾杯です!








今年も会員様より多数の余興をいただきました。
歌、ダンス、踊り、そして、2014年の流行語大賞「ダメよ~ダメダメ」など。

会場も大盛り上がりでした!


私(宇田川)は、ヒーロー番組の元祖「月光仮面」、そして昭和の大横綱「大鵬」で登場。

お食事の最後は、日本が誇る発酵食品「藁納豆」でした。



そして、参加者全員に豪華景品が当たる大抽選会。
ラックルのつかみ取りや宇田川が何でもリクエストにお応えする「宇田川賞」もありました!

最後は、皆様と輪になり、合唱!

そして、今年は「もんぺ・ちゃんちゃんこ」姿で参加したスタッフより、ご挨拶。

そして、1本締めにて、とても楽しい忘年会は終了しました。
あっという間に感じられるほど、とても楽しい忘年会でした。

今年のお土産は、オリジナルペンケースでした。
愛用者の集い、そして忘年会を会員様と共に過ごすことができ、大変幸せな1日でした。
会員の皆様、そして講師を務めていただきました佐野先生、鈴木部長、本当にありがとうございました。
感謝の想いを持ち、これからも頑張って参ります。